
検査サンプル作成の自動化を叶える
エステックの試料調製装置





エステックの試料調製装置に
おまかせください
エステックは日本一※の試料調製装置メーカーです。(※弊社調べ)
鉄・非鉄(銅・アルミニウムなど)といった金属材料や、コンクリートなどの素材はありとあらゆる産業の基本となるとても重要な要素で、各素材メーカー様ではその品質を保つため厳しい検査を実施しておられます。
弊社ではその検査が早く正確に行えるよう、「検査サンプルを自動で作る装置=試料調製装置」を長年にわたり作り続けており、日本国内の多数の素材メーカー様にご採用いただいております。
自動化のメリットは、
サンプルの均質化
サンプル作りの高速化
試験データのデータベース化
業務の属人化の解消
省人化・低コスト化
など多岐に渡っています。
少子高齢化の進む日本では今後ますます人材確保が難しくなることから、ノウハウをお持ちの作業者様がご退職される前に、と自動化のご相談をいただくことが大変多くなっております。

ミーリング

ベルト研磨

ガラスビード作成

高周波誘導加熱

切断

打ち抜き

砥石研磨

秤量

微粉砕

粉体プレス

電解研磨

切粉採取
このほかの機能についても
お問い合わせください。



試料調製とは?
私たちの身の回りにはいろいろな用途の「モノ」があり、その恩恵を受けて我々は生活をしています。
それら「モノ」は「素材」から作られていますが、その「素材」も用途に合わせて千差万別で、
しかも次々とあたらしい「素材」が生まれています。
これらの「素材」は、例えば金属であれば複数の元素を混ぜ合わせて作られますが、 どの元素をどの程度の量ブレンドするのかということが非常に重要です(料理で言えばレシピです)。 そのため、「素材」を作った後にかならず狙い通りのブレンドになっているか確認(味見ですね)をするのですが、 そのためにはブレンドされた「素材」からサンプルを採取し、「適切な加工」をする必要があります。
この「適切な加工」のことを、【試料調製】と言います。【試料調製】の方法やできばえ次第で分析結果が変動してしまうほどの重要な工程です。
試料調製に関するご質問、ご不明点は、
まずはエステックにご相談ください。
- お電話でのお問い合わせ
- 0852-52-6100





会社名 | エステック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋2797-3 |
電話番号 | 0852-52-6100 |
